トイレットペーパーの芯を使ったアート
どうも!今回はみなさんが毎日のように使う
トイレットペーパーの芯を使ったアートで感銘を受けたのでご紹介します!
ただ捨てられるだけの運命のトイレットペーパーの芯を
こんなに素敵なものに再利用してくれるのは
なんと日本人のYuken Teruyaさんというお方です!
この繰り抜いたパーツを戻していけば、パズルのように
ひとつのトイレットペーパーの芯に収まるのでしょうか?
うーんすごすぎです。
ニューヨークで活躍されているYuken Teruyaさんは、トイレットペーパーの芯のアートの他に紙袋の作品などでも作られているみたいです。
【公式ページ】http://www.yukenteruyastudio.com/
今回もちょっと広告デザインの話からは外れてしまいましたが、
トイレットペーパーの芯自体に広告を載せてみても面白いんじゃないかと思う今日この頃でした。
ちゃんと使い切ってくれないとみれないし、費用のほどはいかほどかはわかりませんが、
意外と見てくれるんじゃないでしょうか。
(上記の写真はフィンランドの流せるトイレットペーパーの芯「Flush&Go」)
【デザイナーブログ】は普段、折り込みチラシやパンフレット・DMなどの広告を実際にデザイン制作しているサンクスのデザイナーブログです。毎回筆者が交代しますので様々な内容でお楽しみいただけます。
この記事へのコメント数: 0 コメント