様々なサイトがエイプリルフールネタを展開しています。中でも話題になっているのはGoogleMAPのパックマンでしょうか。
Googleは過去にも凝ったエイプリルフールの仕掛けを作り楽しませてくれています。
2014年▶Googleの2014年エイプリルフールはポケモン!
2013年▶Googleマップが宝の地図に!「隠されている宝箱を見つけよう」「海賊に気をつけて!」
GoogleMAPのパックマンについては有名なサイトなどで目にした方も多いでしょう。ぜひプレイしてみてください。
さて、今年は毎日と言っていいほどお世話になっているAdobe Photoshopの生誕25周年。
Adobeのエイプリルフールネタは次世代オフラインツールAdobe Photoshop REAL (アドビ フォトショップ リアル)発表!…だそうです。
どういうことかは画像を見ていただけると分かりやすいかと思います。
(…正直ちょっと欲しいですね。)
Adobe Photoshop 日本公式ブログでは同梱物の詳細や各リアルツールの説明が無駄に細かく載っています。
個人的にリアルクリエイティブクラウド(どうみてもただの綿)には説明がないのが面白かったです。
他のリアルツールには説明があるのですが、こればっかりは説明しようがなかったのでしょうね。
年々エイプリルフールネタに参加していく企業・サイトが増えていっています。コスプレハロウィンのような日本独自になっていっているような 気もしなくはないですが、面白いので続いてほしいものです。
この記事へのコメント数: 0 コメント